CDの整理を決行
服に引き続きCDの整理を決行する事に
昔はよくdisk unionに行って中古CDとかレコードを買いあさっていたけど最近は買わなくなちゃったなー
気になるバンドがあったらCDを買うしかその人たちの音楽聞けなかったんだけど最近はインターネットの発達と共に気になるアーティストがいたらyoutubeで調べて聞けちゃうんだもなー
良いか悪いか、とりえず便利な世の中やでー
1.音楽遍歴について
中2のときかな?当時メロコアが丁度流行り始めていてCDチャートとかにもランキングする程人気が出ていた。そんな中友達が聴いていたのがキッカケでメロコアを聞き始めた!!
それまでJ-POPしか聴いた事なかった僕には衝撃的な音楽
なんだこりゃ!何言ってるか変わらんけどカッケーーーー!!
それから成長するにつれて聴いてく音楽も変わっていく
大体こんな感じ
メロコア→hard core→gangst hip hop→emo→underground hip hop→ロック→ももクロ
外出たら大体音楽聴いているけど、今は特にどんなジャンルを聴いてるとかなくなったな。
2.ざばっと
写真左したのバンドだが
zozotown経営している会社start todayっていう会社なんだけど名前の由来は
GORILLA BISCUITSのstart todayって曲から取っているんだって。
これ豆な
Gorilla Biscuits - Start Today
レコードは大分前にほぼ片付けんたんだけどねー、まだ残ってるからこの際片付けちゃおうかな。テープもウォークマンないから聞くこともあんまりないしこれも売ちまおう
モノノフ(ももクロのファン)でしたね。もう他界(ファンを辞めた)しましたけど
最近は全く興味がなくなりました
聞きたくなったときのために念のためインポートしておこう!
凄くメンドくさい
多分途中からめんどいからインポートしなくなりそう。
3.売り方について
ヤフオク使った方が金にはなるんだけど手間面倒くさいからunionで纏めて売るつもり
全部売る訳じゃないけど
2万くらいになればいいなー