ウィチャード セーラー (wichard sailor) Sサイズ カラビナとボウシャックル
ウィチャード セーラー Sサイズのカラビナ(左)とボウシャックル(右)を購入
1.ウィチャード セーラーとは
Wichard社(ウィチャード)は、1911年創業のマリン用品ブランド。現在でもマリンスポーツをはじめ、ロッククライミング・スカイダイビング・医療・そして宇宙等で使われる、鋳造金物専門の信頼のブランドです。
このSAILOR CARABINER(セーラー・カラビナ)は、新品ながらビンテージのような風合いが特徴。ヨットの固定用ロープに括り付けるパーツとして生まれたのがはじまりで、デビュー当時から現在までその姿を殆ど変えない、言わば生けるビンテージ。一般的なカラビナに比べ耐久性が高いため、現在では宇宙空間での作業にも使われるほどです。
と男心をそそるような頑丈で傷が味になってくれそうなスペック
Made in France産
おっさん大人なのであまりジャラジャラとさせてたくなく、シンプルでしっかりしている奴が欲しくてこれが目に止めった
2.鍵の持ち運びについて
キーケースを使っていた事もあるんだけど自電車乗っている時に落として以来キーケースは持っていない。
専用のキーケースを持つとポケットの一つが専用させるのであまり好きではない。
冬場ならポケットいっぱいあるからいいけど、夏場だとポケットはパンツの4つだけ
スマホ、財布、ipodtouchこれだけで3つ使ってしまう
特に持っていく物がないときにわざわざバック持ち歩くのメンドくさいからポッケで全部済ませたい。
3.今まで使っていたの
porter部分はバック買った時について来たので適当に着けていた。ベルトに着けた事はなくただ持つのに丁度いいかなって、着けてから1年ちょっとくらい。
Columbiaの部分に関しては10年位使っている。
3.装着
鍵は5個
・車 ×2
・自宅 ×2
・自転車 ×1
とりえずこれで様子を見ようと思う
ジーンズと良く合う
上からパシャリ。足元は熱ったので夏の定番ビルケンシュトック
4.感想
amazonとかのレビューに書いてある通りで見た目以上に重くしっかりしてる
ボウシャックルについては、素手だと回せない位頑丈でまず外れる事は無いだろう
付属のキーリングは使うとジャラジャラ音が増しそうなので使っていない
カラビナで2000円超えるのはちょっと高いと思ったけど(ボウシャックルとセットだと3000円を超える)質感とかブランドの信頼を考えると法外な値段ではない
シルバーアクセサリーの時も書いたが、デニム然りシルバーアクセサリー然り新品じゃなくて生活感が出てくると味になる不思議なアイテムは男心をくすぐって止まない