6日目 プラハ観光
この度最後の国となるプラハを観光する
朝食
一応5星ホテルらしく朝食はこの度で一番豪華だった
ヨーロッパで宿泊したホテル全てコップが日本より一回り小さかった
聖ヴィート大聖堂
ででん
かっこいいーー
入る前にはゲートがあり荷物チエックがある
観光客がわんかさいるのでスリの人が多いいらしい
しかも教会なのですぐ懺悔が出来てまた心置きなくスリができるそうだ
聖ヴィート大聖堂内部
奥では丁度ミサが行われていた
ステンドガラス
キレイですなー
写真を取っている時もスリが気が気じゃない
カレル橋
これね一番上の人は
フランシスコ・ザビエルらしい
って聞いて日本人のリアクションは同じだった
サビエルってこれちゃうんか
一番奥に見えるのがさっきまでいた聖ヴィート大聖堂
結構歩いたな
ランチタイム
なんのお酒だったけな、結構強い系のお酒
黒ビール
これがメチャメチャ美味い
日本の黒ビールはあんまり好きじゃないんだけどこれは美味しかった
なんかのスープ
牛肉の煮込み
上のはなんかパンみたいなモチモチ食感の食べ物
アイスクリームは偉いよ
どこで食べてもおいしんだもの
時計台
1時間に一回動くからくり時計
動く前にガイドさんに言われた事
決して過度な期待はしないでくださいwww
見終わった感想は確かにwww
過度な期待はしてはイケないね
ガイドさんはここまでであとは自由散策
火薬塔(Prašná brána)
プラプラしてたら発見
登れそうだったので登ってみた
通化はチェコ・コルナ
大体×5をすればいいので100(kc)×5=500円位
この塔登るのが大変
なにが大変かっていうと上りも下りも同じ階段でかつメチャ狭い
階段の変な所で待ったり入れ違いが難しかった
360℃見渡せてキレイだったなー
ビールの値段
スーパーのビール売り場
大体どれも500mlで100円くらい
天国やなーー
あと写真はあまりとらなくて適当にプラプラしてた
NIKE storeがあったから入ってみたんだけど、日本より少しは安いのかと期待して入ってみたんだけど全く日本と同じ値段でビックリ
ヴェイパーマックスとか普通に売ってたくらいかな
値段一緒だったら日本で買えばいいし、荷物になりそうだったので買うのを止めた
ライトアップもカッコイイですなー
この旅で一番聴いた曲
この度はバス移動が多く移動時間が結構あったのでipodで音楽を聴いていた
今までipodに入れてあんまり聴いて無かったんだけどなんだろう外の風景となんかマッチしてメチャメチャ連続再生してたらipodの再生ランキング3位以内に入っていた