雨用のビジネスシューズ スコッチグレインのシャインオアレイン購入
梅雨本番
ビジネス用の雨シューズをスコッチグレインの銀座店でお買い物
雨用のシューズを新調しました(3月位に買ったんだけどね。)
ゲリラ豪雨だの結構雨が強い日に行くと、会社付く前に靴下まで濡れて仕事始める前からテンションガタ落ちってのを防ぐために、雨用のシューズを買いました
店員さん曰く防水ですが完全に雨の侵入を防ぐわけではないのでとの事
はーい
1.スコッチグレインの銀座本店
ネットのほうが安く買える事が多いい今日此の頃実店舗で購入しました。
理由は前にスコッチグレインを履かないでネットで買ったことがるんだけどサイズミスってあまり履かなかったんだよね。
なのでネットじゃなくて今回は実店舗で買ってきました。
2.実店舗で購入して思ったこと
有名店にありがちが横柄な対応ではなく、ホスピタリティが凄い高い!
足のサイズを図る際に、店員さんのももに乗っけて図ってくれたりと少し申し訳ないくらい
サイズを何回変えても納得するまでは嫌な態度をせずに、こっちが満足するまでサイズ選びを手伝っていただいた。
さずがプロ!!
自社製品への愛がこっちらまで伝わってくる説明でした。
2.シャインオアレイン
雰囲気が出ていますなこの買い物袋(ショッパー)
S(スコッチ)G(グレイン)
オールラバー素材
革靴の底はラバーのが好きだ
オールレザーだと滑るだけてなんのメリットもない
グットイヤーウェル製法っていうんだっけ?
雨が入らないならなんでもいいや
ケンフォードを雨用と思って買ったら入ってくるは雨が!
頼むぜスコッチグレイン!
あとこの靴は防水スプレーはいらない(しちゃいけない)レザーらしい
3.まとめ
革靴は馴染むまで靴擦れしてめちゃくちゃ痛いから、しばらくは絆創膏を予め、革靴と当たる場所に張って置かないとすぐに靴ずれしゃうからな。
これで少しは梅雨の鬱陶しい時期を快適に過ごせる事を願い。