IL BISONTE(イル ビゾンテ)L字ファスナー ジッパーコインケース
イルビゾンテのアイテムを買ったのでつらつらと綴ります
用途
会社用としては以前記載した、万双の長財布を使っていて、プライベートだと長財布持つためにバックを入れるのが面倒くさいのでミニマムなモンベルの財布スリムワレットをつかっていたんだけど、スリムワレットを使ってる時に小銭を出そうとして中に入ってたカード類を一日に何回かぶちまけたので使い勝手の悪さを感じていた
なのでもうちょい使い勝手がよくちょいとおしゃれなやつを探してたんよ
ミニのL字財布について
調べてみると色んなブランドから出てるんだけど多分調べて一番初めてに出てくるのは土屋鞄のL字じゃなかろうか?
値段はお手頃価格で手を出しやすくエイジングも期待出来る
ただ、一度お店で触ったんだけど、革が固くてちょっと小銭が出しづらそうな印象
(使って内に使いやすくなるのかな?)
対してイルビゾンテの革は初めから柔らかく小銭も出しやすそうだったのと
土屋鞄は一度使った事あるし、イルビゾンテのアイテムにも興味があったので今回はイルビゾンテにしました。
裁縫、価格なら間違いなく土屋鞄のL字だろうけど、イルビゾンテの方がデザイン的に好みだったしね!
デザイン含めての製品の値段って事で
黒を選んだ理由について
カラーの豊富さもイルビゾンテの魅力の一つだろう
ヌメ革があってエイジングを楽しんだり、赤とか他にも魅力的なカラーが豊富だ
エイジング好きとしては、ヌメ革チョイスが多いのかもしれないんだけど、イルビゾンテの年数経過を色々見て上で、僕としてはあまり魅力的なエイジングをしなそうだった
なので
イルビゾンテのレザーで年数経過を楽しもうと思っていない
っての一番かな
なのでシックな黒にしました
ケース
イエローかっこいいね!
色んな角度から
中にもシンボルの水牛のマーク
くぱぁとな
現金とカード入れるには十分
いいよいいよ
万双を使っているのでイルビゾンテのコバには特に感動はない
早速クリームを塗っていくを入れていく
万能レザークリーム(だと思ってる)エムモゥブレィのアニリンカーフクリーム
アフター
??
変わった?
まぁいいや
プチニュースタンダードのポケットに突っ込んで見る
ちょっとはみ出すくらい
早くデニム履ける時期にならないかな
music
Ryo Fukui - Scenery 1976 (FULL ALBUM)
前に貼ったけな?
こんな気分だからいいか、いい曲はなんど聞いてもいい